【時間がない】大学生で忙しい人はヤバい!今すぐ時間を作る方法10選【暇人になろう】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、はるです。

大学って忙しいし時間がない。授業もアルバイトもあるしサークルもあるし飲み会だってある。暇な人が羨ましい。やることが多いし忙しすぎるので、誰か時間ください。

こんな悩みを解決。

私は専門学生ですが、就活以外ほぼ暇な人間でした。大学ではないのでレポートはありませんが、情報系(理系)なので授業ごとに課題があり、大学生活と似てると思います。

意識して暇人になったことと無意識だったけど暇人になれた要因があるので、それらの内容を踏まえた時間を作るコツを紹介します。

ちなみに、大学生は人生の夏休みですよ。忙しい人は早く暇人になって人生をパラダイスに変えましょう!

目次

【時間がない】大学生で忙しい人はヤバい!今すぐ時間を作る方法10選

【時間がない】大学生で忙しい人はヤバい!今すぐ時間を作る方法10選

忙しい大学生が時間を作る方法は、以下の10個です。

  1. 何に時間を取られているのかチェックしてみる
  2. 友達をむやみに増やさない
  3. 飲み会に行かない or 誘われない環境を作る
  4. アルバイトは最低限しか行かない
  5. 無意味な授業はサボる or 電車で聞く
  6. 遊びに行くか行かないか迷ったら、行かない
  7. 寝る前に、次の日の優先順位を考える
  8. 人を頼る or 人に任せる
  9. 睡眠時間を確保して集中力を見方にする

私が実践していることです。

上記にあげたことを実行すれば、時間を作ることができて暇人になれます\(^o^)/

何に時間を取られているのかチェックしてみる

一番重要。

忙しい人は振り返る時間すら無いので、自分は何に時間を取られているか正確に分かってる人がいないと思います。

メモ帳でもノートでもなんでもいいので、紙に「今日1日のスケジュール」と「やらなければいけないこと」を書き出してみてください。

状態を可視化することで無駄に時間を使っている行動が見え、時間を取り戻すきっかけになります。

忙しいかもと感じたら紙に書き出す習慣を付けておくと、一生暇人になれますよ。

友達をむやみに増やさない

入学したての頃は友だちを増やしたくなる気持ち、メッチャ分かります。

ですが、4年間通ってみた感じ、2,3人で足ります。

授業のグループワークやゼミのグループ活動があるので完全1人だとシンドいかもですが、不安に駆られて気が合わなそうな友達をむやみに増やす必要はありません。

友だちが増えすぎなければ、LINEも静かですしインスタやTwitterを見る時間もなくなるので、結果的に時間を作り出せます。狭く深い関係の友だちが2,3人いればOKです。

飲み会に行かない or 誘われない環境を作る

私は22歳男ですが、人生で飲み会に行ったことがありません。というか誘われたことがありません。笑

飲み会に一度も行ったことがない場合

「体質的に飲めない・お酒(アルコールの味)が好きじゃない・お酒に弱い」ことを嘘でも周りに伝えておくことがおすすめ

私はアルコール味が好きじゃないと言ってます(ホントに好きじゃない)。そうすると誘われなくなります。

また、サークルを辞めたり参加する回数を減らしたりすれば、誘われにくくなるでしょう。

すでに飲み会へ行ったことがある場合

惰性で行ってませんか?

お酒が好きで周りの人も仲良くて楽しい場であれば問題ありませんが、「しょうがない、誘われたし行くか」という後ろ向きな飲み会は全て断ってしまいましょう。

だいたい、仕方無く行くイベントはつまらないことが多くないですか。

お金も節約できますし、3時間くらい時間を作れると思いますよ。

アルバイトは最低限しか行かない

私は授業料を奨学金で払っているので、電車賃代をバイトで稼いでいます。

本を読むので本代も稼ぎたいところですが、そもそも働くのが好きじゃないので、労働時間は月2〜4万円分だけ。電車賃だけのために働いているので、必要以上時間を取られません。

遊ぶお金を稼ぎたい気持ちは分かりますが、時間を作りたいのであれば必要最低限の額だけ稼いで、多くシフトに入るのはやめましょう。

一人暮らしをしていて家賃を自分で稼いでいる人は、バイトをしないと生活できないと思います。

「家賃を下げる・奨学金を多めに借りる・親を頼る」など検討してみてください。食材だけでも送ってもらえれば、1万円くらい余分に働かなくて済むはず…!

バイトするために大学生になったのですか?おそらく違うはず。
働きすぎてないか、振り返ってみましょう。

無意味な授業はサボる or 電車で聞く

私の専門学校で昔、求人票を紹介するだけという意味不明な授業がありまして、次から出ずに帰宅しました。笑

私の兄弟は、たまに電車で大学の授業を聞いてます。

「出席はパソコンで打ち込むだけだから電車で打ち込んで、早く家に帰りたいから帰りながら聞く」と言ってました。(多分聞いてない。真剣に聞けないでしょ普通。笑)

限りある時間の使い方」の本に書いてあったのですが、人生は4000週間しか無いそうです。よく分からん授業に時間を使わず、たまにはサボって自分の時間を大事にしましょう。

※単位を落とさないよう、サボりは計画的に。

遊びに行くか行かないか迷ったら、行かない

経験から分かる事実があります。それは、遊びに行くか行かないか迷った時点で、本心から行きたいと思っていないということ。

私は高校生の時、文化祭と体育祭の打ち上げがありました。行こうか迷いましたが、クラスで集まるものだし友達も来るので仕方なく行きました。ですが、友達は別の人と話してるし、何もすること無いし、ただ時間がすぎるのを祈るだけで、お金と時間を失いました。

なので、遊びに誘われて行くか行かないか迷ったら断りましょう。多分行っても心から楽しめないはずです。「行く!」と即答できる遊びだけ行きましょう。

寝る前に、次の日の優先順位を考える

寝る前に明日何をするかを事前に考えておくことで、次の日何やろっかなと迷う必要がなくなります。

するとスムーズに作業に取り組めて効率良く終わらせることができるので、結果的に時間を作り出せます。

この時、紙に書き出すことがおすすめです。やることが可視化されますし、不要なタスクを見つけるきっかけにも繋がります。

下の画像のとおり、適当でOKです。字が汚いのは許してください…
寝る前に、次の日の優先順位を考える

人を頼る or 人に任せる

長男長女によくある「人に頼れない」性格。

私も長男なので、人に任せるよりも自分でやったほうが楽と考えるタイプです。特に、ストレスを感じてる時ほど、自分でやってしまうのではないでしょうか。

ですが、自分でやればやるほど時間がなくなってしまいます。任せられる部分は任せ、自分の時間を大事にしてください。

私の場合は、以下の内容を友達や家族に任せて、忙しくならないように調整しています。

  • ゼミリーダーだけど、タスクをメンバーに割り振って一人で全部抱えない
  • 授業の課題が分からない時は友達に聞く
  • 家事は皿洗いメインでたまに料理。ゴミ捨て、洗濯、掃除などはやらない

長男長女じゃなくても、責任感・完璧主義・自己犠牲が強い人は自分でやってしまいがちなはず。自分の時間を作るためにも、タスクを人に任せてみましょう。

彼氏彼女持ちの方も、相手に尽くしすぎないように。自分を大事にしましょう。

睡眠時間を確保して集中力を見方にする

寝不足だとなんだか頭がぼんやりするのは、誰もが経験したことがあるはず。そんな状況では何も集中できませんし、余計にやることが終わりません。

なので、ちゃんと睡眠時間を確保しましょう。私は毎日8時間寝るようにしていて、とてもハッピーです。笑

睡眠時間を削らないとやることが終わらないんじゃないの?と心配する人もいると思いますが、大丈夫。

いつも1時間かかることを、十分な睡眠をとって集中すれば30分で終わります。なので、睡眠は超大事です。

ちなみに、アラームをセットせずに寝て太陽の光で起きると、天国行き並みの幸福感を味わえます。最高。笑

私が忙しい大学生をヤバいと思う理由

私が忙しい大学生をヤバいと思う理由

個人的に、大学生なのに忙しい人はヤバいと思ってしまいます。ヤバいというか、心配してしまうレベル。

理由は3つです。

  • 将来のことを考える時間がない
  • 大学生活を楽しめない
  • 社会人はもっと時間がない

理系の大学生でレポート・実験・課題・ゼミがある人は、仕方無いと思います。

しかし、特にそれといった重要なことはないけど、忙しい人は要注意です。

将来のことを考える時間がない

ほとんどの人が大学を卒業後、働くのではないでしょうか。

忙しいまま4年間過ごすと、将来について何も考えることなく就活をし、働くことになります。就職先をミスったら転職すればいい話ですが、そんな適当に人生決めてしまっていいの?と思います。

忙しいと新しいことにも挑戦できないですし、片手を空けつつ過ごす方が私は良いと思います。

大学生活を楽しめない

忙しいと、疲れてため息が出ますよね。

忙しすぎると何のために生きてるのかわからなくなりますし、イライラしがちで大学生活を楽しめないですよ。

時間にゆとりを持ったほうが楽しく過ごせそうだと思いませんか?

社会人はもっと時間がない

よくよく考えてほしいのですが、社会人は1日8時間働きます。(拘束されます。)

基本的に、大学生は授業に8時間取られることもないですし、上手く授業選択すれば授業がない日も作れるはず。それなのに忙しいって、何をしたら忙しくなるのか疑問です。

ちなみに、私は専門学校なので大学と違って、授業は朝9時〜15時半まで&週5です(4年間)。それでも暇人になれますよ。

無駄な付き合い、入りすぎているバイト、惰性で行っていること、などなど削れるものは削りましょう。

ここからは、忙しい大学生向けに「時間を作るコツ」を紹介します。

【忙しい大学生向け】時間を作るコツ

最後に、私が実践している時間を作るコツを紹介して記事を終えます。

コツは3つ。

  • タスクを紙に書き出す
  • 忙しいかも、と思ったら「減らせないか」を考える
  • 夜、1人で考える時間を確保する

タスクを紙に書き出す

頭に浮かんでいるタスクを紙に書き出してみましょう。

忙しい忙しいと思っていても、いざ書き出してみるとやることは意外に少ないことが多いです(経験済み)。書き出したら、後はタスクを実行するだけ。やることが多そうで、頭がモヤモヤする状態から開放されます。

タスクが可視化されるメリットは、「やる、やらない」の判断をしやすくなり、無駄だと思ったらやらずに済むので時間が増えることです。加えて、タスクの優先順位の整理をしやすくなるので、効率良く終わらせることができます。

例えば、「遊び・バイト・資格の勉強・課題」を書き出したとします。以下のような思考で整理整頓できます。

  • 資格試験までは時間があるから、先に課題を終わらせておこう
  • 今月は結構遊んだし勉強しなきゃだから、次回は遊ぶのやめよう
  • 資格試験が近づいてきたら、バイトのシフトを減らしてもらおう

脳内で上記のことを行うのは、無理だと思います。整理整頓できず、資格試験なのにバイトや遊びの予定がある…。という忙しい日常になってしまいます。

紙に書けば優先順位の番号も触れますし、削除なら二重線引けます。やることが増えたら紙に書き出す習慣を付けておくのがおすすめです。

忙しいかも、と思ったら「減らせないか」を考える

「なんとなく忙しい、やることが多い気がする」と感じたら、タスクを減らせないか考えるのがおすすめです。

やらなくていいタスクがあれば、その分だけ時間を増やすことができます。この方法で就活の時、タスクを減らしていました。

就活のとき

私が就活していた時、3日後までに履歴書と適性検査を3つくらい受けないといけないことに気づく。

「なんか忙しいな」と思い、すべて受けるのは無理だと判断したので、受けなきゃいけない中から志望度の低いものを見つけて辞退。

結果的に時間に余裕を持てたので、慌てることなく別の企業の選考に取り組めました。

夜、1人で考える時間を確保する

1人で考えるを確保しておくと、直近のタスクの優先順位や近い将来の考えや目標をじっくり考えることができます。

その結果、目先のタスクに惑わされずしっかりと長期目線で物事を考えることができるので、落ち着いてやるべきことを取捨選択することができます。

何に一番力を注ぐかを選ぶことができれば、それ以外のやることが自然と減っていき、時間が増えます。

日中は行動していたり誰かと話していたりするので、夜であれば1人の時間を確保しやすいはず。

私は夜、以下のようなことを考えています。

  • どういう感じでやることを進めていくか
  • 今やりたいこと、集中してやることはなにか
  • どういう人生にしていこうか

毎日考えなくていいので、たまには立ち止まって人生を考える時間も必要だと思います。(*´∀`*)

忙しい大学生は早く時間を作って暇人になるべし

忙しい大学生は早く時間を作って暇人になるべし

今回は、「忙しい大学生が今すぐ時間を作る方法、忙しい大学生をヤバいと思う理由、時間を作るコツ」を紹介しました。

忙しい大学生が時間を作る方法

  1. 何に時間を取られているのかチェックしてみる
  2. 友達をむやみに増やさない
  3. 飲み会に行かない or 誘われない環境を作る
  4. アルバイトは最低限しか行かない
  5. 無意味な授業はサボる or 電車で聞く
  6. 遊びに行くか行かないか迷ったら、行かない
  7. 寝る前に、次の日の優先順位を考える
  8. 人を頼る or 人に任せる
  9. 睡眠時間を確保して集中力を見方にする

大学生が忙しくて時間がないと一番マズイのは、将来のことを考えられなくなることです。上記を参考に、時間を作りましょう。

また、暇人になることで幸福度が爆上がりします。

  • のんびり過ごせる
  • 心に余裕ができる
  • 安心してぐっすり寝れる

今日で忙しい大学生活は終わりにしましょう。

今回の記事を読んで、削れることや無駄なことが見つかって、時間を増やせたら嬉しいです。

「振り返ると遊び過ぎて忙しかっただけだったかも」と思った方は、「大学生は遊びすぎたらヤバい?就活に影響するの?【内定者が語る】」の記事も参考になると思います。

ではでは。

追記:手に職をつけて、就活も人生も無双したいぜ!という大学生の方へ。

無料でプログラミングを教えてくれて、かつ就活サポートもしてくれるプログラミングスクールがあります。

興味がある方は下記の記事も読んでおきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

23歳。埼玉出身・東京在住。
エンジニア × ブロガー × 個人事業主

学生時代に、IT企業でフルリモートのインターンとして働く。家で働けることに感動し、エンジニアを目指す。IT業界に進む大学生を増やしたい!

MBTI:INFJ
好き:海・音楽・お寿司・ハーゲンダッツ・猫

コメント

コメントする

目次