【大学生で貯金ゼロ】朗報:大学生は貯金する必要ない【断言】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【大学生で貯金ゼロ】朗報:大学生は貯金する必要ない【断言】

こんにちは、はるです。

貯金がゼロです。友達は50万円くらいあるみたいで、自分はだらしないのだろうか。社会人になってから貯金できるか不安。

こんなナヤミを解決。

タイトルの通り、私は大学生の時に貯金する必要はないと思っています。

ただ、注意点がありまして、必要以上に貯金する必要はないよという意味で、個人的には最低限の貯金をおすすめしています。

たまに貯金に必死になる大学生を見て、遊びとか勉強に使えばいいのにと思っています。

今回は、『大学生は必要以上に貯金しない方がいい理由』と、『貯金せずにお金をどう使えば良いのか』を解説します。

とはいえ、ずっと貯金が無い状態はツライので、『貯金ゼロを回避する方法』と『お金を貯めるコツ』も合わせて紹介します。

筆者(はる)の信頼性

  • 専門学生(4年生)
  • 貯金は20万円ほど
  • 貯金ゼロで疲弊した経験あり
目次

大学生が貯金しない方がいい理由

大学生が貯金しない方がいい理由

本題の前に、貯金の前提を書かせてください。

前提:最低限のお金は貯金しよう

冒頭にも書いたのですが、貯金ゼロは推奨していません。最低限のお金は持っておきましょう。理由は、心の安心と安定につながるからです。

ガチ貯金0だと精神的にツライですし、急な出費が増えるとお金をかき集めるのに心が疲れます。私も貯金ゼロの時がよくありましたが、常にカリカリしていたような気がします。

今の生活にかかっている月の固定費×3〜6ぐらい貯金しておきましょう。私は実家ぐらしで毎月3万円くらい使うので、9〜20万円あれば安心できます。

お金が足らない時は新しいバイトを探しがち。しかし、シフトの管理や面倒な人間関係が増える恐れがあるので、一時的に稼ぎたいのであれば単発バイトを利用するのがおすすめです。

おすすめの単発バイト探し

もちろん目的ある貯金もOKです

例えば以下のとおり。

  • 旅行するために貯金
  • Macを買うために貯金
  • 一人暮らしするために貯金

何かに使う予定があって貯金するのは、もちろんOKです。


では、本題へ。

必要以上に大学生が貯金しない方がいい理由は、以下の5つです。

  1. 社会人になれば、大学生の貯金額を楽に稼げる
  2. 時間と体力があるうちにお金を使うべき
  3. スキルアップや経験にお金を使いづらくなる
  4. 若いうちにお金の失敗経験を積めない
  5. 無駄にバイトで働く羽目になる

順に理由を解説します。

社会人になれば、大学生の貯金額を楽に稼げる

社会人1年目と大学生の、平均月収と平均貯金額(月額)を調べて表にまとめてみました。

平均月収平均貯金額(1ヶ月)
社会人1年目22万6,000円5万1,666円
大学生3万541円1万6,575円

※小数点以下切り捨て
※参考リンク
令和2年賃金構造基本統計調査 新規学卒者
社会人1年目と2年目の意識調査2022
令和2年度学生生活調査結果 学生の収入状況
第57回学生生活実態調査 学生の経済状況

表を見て分かる通り、年収は約7倍になり、毎月の貯金額も約4倍になります。

つまり、大学生の少ない収入から毎月1万円を4年間貯金した所で、社会人からすると4年間の貯金額は、たった4回の給料で稼げてしまう小さいお金なのです。

小さい頃からお年玉貯めてても、大学生のアルバイトで今までの貯金額をすぐに稼げてしまうのと同じですね。

また、大学生が毎月1万円を4年間貯金する額は、社会人の約10ヶ月の貯金額と等しいです。

どうせ社会人になれば貯金できるので、4年間コツコツ貯金するよりも一度しかない大学生活で使ったほうが人生の質が高まると思いませんか??

社会人になれば大学生の貯金額を楽に稼げるので、大学生のうちから心配して貯金するのは無意味と言っていいでしょう。

時間と体力があるうちにお金を使うべき

「大学生のうちにやっておけばよかったこと」「社会人が後悔していること」でよく挙げられるのが、海外旅行。

特に社会人になるとまとまった休みを取れないため、多くの人が後悔しているようです。

なので、将来のためにと貯金するのではなく、大学生のうちは、海外旅行や恋愛など時間と体力を使う経験をするためにお金を使うべきです。

スキルアップや経験にお金を使いづらくなる

お金がたくさんある状態だと、もったいなくて使う気が無くなりますよね…。

人生で一番若いのは今です。もったいないとか言ってないで、今しかできないことにお金を使ったほうが良いと思いませんか?

多くのお金を貯金できる能力はすごいですが、貯めすぎると全く使わずケチケチとした大学生活になってしまいます。

お金は必要以上に貯めず、大学生にしかできないことにお金を使っていきましょう。

若いうちにお金の失敗経験を積めない

貯金していると、お金を失うのが怖いという理由で、リスクがある行動や大きめの買い物ができなくなります。

しかし、社会人になると収入がめちゃんこ増えるので、社会人になってからお金の失敗をするとより多くのお金を失うことになります。

私はあえて悪いお金の使い方を経験しておこうと、学生のうちからクレジットカードを作って、リボ払い・分割払いも経験し、やっぱり失敗したので消費者金融にもお世話になりました。笑

https://twitter.com/sushiring_haru/status/1622157514120003585

私はこの経験を学生のうちにできて良かったと心から思っていますし、社会人になってから同じことをすると、学生の時に失ったお金以上も金額を失うはずです。

将来のために貯金するのではなく、将来失敗して損しないように、大学生のうちからお金を使う練習をしておきましょう!

無駄にバイトで働く羽目になるから

貯金が目的になると「あと〇〇円貯めたい」みたいになって、お金の亡者になってしまいますよ。

すると必然的にバイトで働く回数が増え、全く遊べず、ただバイトするために大学生になったかのようになります。

【時間がない】大学生で忙しい人はヤバい!今すぐ時間を作る方法10選【暇人になろう】の記事で解説したように、無意味なバイトが増えると忙しい原因になりますし、大学生活が楽しくなくツラくなってしまいます。

大学生活をバイトで消耗させないためにも、必要以上に貯金するのはやめるべきです。

ここまで、大学生は必要以上に貯金する必要はない理由について解説しました。

後半は、『大学生がお金を有意義に使う方法』『貯金ゼロを回避する方法』『お金を貯めるコツ』を解説します。

大学生がお金を有意義に使う方法

大学生がお金を有意義に使う方法

私が考える、大学生がお金を有意義に使う方法は2つあります。

  • 自己投資
  • 人にお金を使う

この2つにお金を使えば、人生の満足度が爆上がりしますよ。

自己投資

大学生の本分は学業です。なので、知識と経験にお金を注ぎ込めば注ぎ込むほど、今後の人生で有利になります。

例をいくつか挙げてみます。

  • プログラミングを学び、エンジニア就職
    →年収が爆上がし、リモートワークで快適
  • 旅行に行きまくる
    →行動力up。様々な仕事に挑戦できる
  • 本を読みまくる
    →思考力が高まる & メンタルが安定し、仕事で成果が出やすい

ちなみに私は、プログラミングとブログ運営にお金と時間を注ぎ込みました。おかげで、バイト以外でお金を稼ぐことができるようになり、一時期は脱バイトできて幸せでした。

今はWebメディア会社で業務委託として働いていますが、フルリモートなので快適です。もう1年以上、肉体労働はしていないです。

おすすめの自己投資は?

つぎの3つです。

  • 読書
  • プログラミング
  • ブログ運営

読書

はじめての自己投資は、気軽に始められる読書がおすすめです。読書の際は、200万冊以上の本が読み放題になるKindle Unlimitedを利用しましょう。

月980円(税込)かかりますが、読みたい本を毎月2冊読むだけで元手を回収可能できます。さらに、自然と読書習慣が身に付く上、月に2冊も読書する大学生はほとんどいないので、就活も就職後も大きく有利になれますよ。

【30日間無料あり】Kindle Unlimited

プログラミング

プログラミングはちょっと…という方が多いと思います。テックアカデミーであれば無料体験できるので、どんなものか試してみるのがおすすめです。

IT業界はどんどん需要が拡大していくので、プログラミングをやっておいて損しませんよ

【無料体験あり】テックアカデミー

独学でプログラミングを学習してみたい方は、「【プログラミング学習の始め方】初心者が独学で就職する方法も解説」の記事をどうぞ。

そもそも、プログラミングってなんですか?という方は、プログラミングについて実例を用いて解説した記事があるので、あわせてぜひ参考にしてみてください。

ブログ運営

ライティング、コーディング、Webデザイン、Webマーケティングなど、ITスキル全般を身に付けることができます。

サーバー代など月1,000円くらい必要ですが、実力次第でいくらでもお金を稼ぐことができますし、就活でもポートフォリオとしてみせることができるので、最高の自己投資です。

ブログの始め方は、WordPressブログの始め方を解説【やることはたった3つだけ】の記事でを解説しています。

人にお金を使う

人にお金を使うとなんとなく幸せな気分になれますよね。私もたまに兄弟にプレゼントをあげますが、なんかほっこりします。笑

補足で、お金と幸福についての実験を紹介します。

シカゴ大学の実験

  • 被験者に毎日5ドル渡す
  • 5ドルを自分に使った人の幸福度と、他人に使った人の幸福度を調べる

結果、5ドルを他人に使った人は、幸福度を高く保ち続けたそうです。

参考:「他人に与える幸福」は「他人からもらう喜び」よりも長続きのレベルがすごいんだぞ!みたいな実験

お金を有意義に使いたい人は、お金を他人に使ってみましょう。幸福度が上がってハッピーになれますよ。

【貯金ない状態から抜け出す】貯金ゼロを避ける方法

【貯金ない状態から抜け出す】貯金ゼロを避ける方法

私は家にいるのが好きで、あまりバイトをしない状態で過ごしていたため、昔はよく貯金ゼロになりました。笑

ですが貯金ゼロは精神的にツラかったので、工夫して貯金ゼロを避けています。そのポイントは5つです。

  1. 働ける時に働いておく
  2. なるべく高時給で働く
  3. 単発系のバイトに複数登録しておく
  4. 支出を見直す
  5. 不要なものを売る

働ける時に働いておく

正直、バイトってめんどいですよね…。

私はバイトが嫌で、ひどい時は週1だけしか働かなかったので、電車賃と本代を払ったら手持ちのお金ゼロ状態でした。笑

「今月はお金ヤバいんだよな」という時は、やばい金額+2万円をその月に稼いでおくと、来月2万円余分にあるので安心できますよ。

どうしても働かなきゃいけない時に、多めに働いておくのがおすすめです。

なるべく高時給で働く

正直、最低時給ではやってられないですよね。

同じ時間を働くのであれば、高時給で働きましょう。とはいえ、闇バイトは犯罪なので気を付けてください。

おすすめなのは、時給が高い単発系のバイト(リゾートバイトと単発バイト)です。私もお金がピンチの時は、単発バイトで稼いでいました。

単発系のバイトに複数登録しておく

一つの単発バイトアプリでは好条件の仕事が見つからないことがあるので、複数登録しておくのがおすすめです。

おすすめのリゾートバイトサイトと、単発バイト探しサイトを載せておきます。

おすすめのリゾートバイトサイト

おすすめの単発バイト探し

支出を見直す

支出を見直すのは、地味ですがかなり重要です。

  • 使ってないサブスクはないか
  • 使っているけど微妙なサブスクはないか
  • 通信費を安くできないか

極限までサブスクを減らすと固定費が減るので、ゆとりを持つことができます。その結果、貯金ゼロを避けやすくなります。

ちなみに私のサブスク状況は、YouTube PremiumとKindle Unlimitedだけ。通信会社は楽天モバイルを利用しています。

AmazonPrimeは親の家族会員に入っているので、無料で送料無料とお急ぎ便を使ってます。笑

不要なものは売る

お金がピンチの状態でなくても、不用品を売りましょう。

まず、売ることで貯金ゼロを回避できます。さらに、「自分にはこれは必要なかったんだ」と気付くので、もう一回似たようなのもを買ってしまうという失敗を避けることができます。

貯金がない状態を回避できるし、買い物の失敗も避けられるし一石二鳥なので、不用品を売る癖をつけておくのがおすすめです。

【貯金ない状態から抜け出す】お金を貯めるコツ

【貯金ない状態から抜け出す】お金を貯めるコツ

私がお金を減らさないように(貯まるように)意識しているポイントが3つあります。

  • 自動で貯金する仕組みを作る
  • クレカではなく疑似クレカを使う
  • 「安い」という理由で買い物をしない

心がければ誰でもできます。1つでいいので意識してみてください。

自動で貯金する仕組みを作る

私は、働いた金額をそのまま使うのではなく「1,000円は自動で貯金用口座に振り込む」ことにしています。

1,000円って少なすぎるのですが、意外とバカにできないです。1年で1万2千円ですから。

社会人になったら、月5万くらい自動で貯金口座に振り込むつもりです。

ちなみに、私はメインで「住信SBIネット銀行」を使っています。わざわざ別の銀行口座を開設しなくてもサブで目的口座を作れるので、貯金は毎月サブ口座へ自動振り込みしてます。

クレカではなく疑似クレカを使う

疑似クレカってなんですか

→「デビットカード」「ブランドプリペイドカード」のことです。

私はキャッシュレス人間なので、すべてカード払いで現金を持ち歩いていません。

ここでクレカを使ってしまうと使いすぎてしまうので、ブランドプリペイドカード(チャージ式のVISAカードのようなイメージ)の「kyash」をメインで買い物しています。

毎月一定額をチャージしてそれ以上使わないルールで利用しているので、余分にお金を使わず、結果的に貯金につながっています。

昔はクレカを使いすぎていまして、カード会社からゴールドカードの招待が来ました…。そのゴールドカードは予備カードとして使ってます。笑

https://twitter.com/sushiring_haru/status/1426903862250643464

「安い」という理由で買い物をしない

有名な言葉を載せておきます。

安物買いの銭失い
迷う理由が値段なら買え、買う理由が金額ならやめとけ

たまに失敗してしまいますが、上記を心に刻んで日々買いたいものを選んでいます。

ついこの前は、価格で買おうか迷っていたリカバリーウェアの「BAKUNE」を購入して(4万円)、大満足です。笑

逆に、Amazonのプライムデーで購入した「Kindle Paperwhite」は、安いからという理由で購入しましたが、結局あまり使わなくて失敗しました。

欲しいものは高いので出費がでかくなりますが、安いからという理由で買わない癖をつけておくと、日頃から無駄遣いを抑えることができます。

まとめ:大学生は貯金がなくてもOK!貯めずに自己投資しよう

まとめ:大学生は貯金がなくてもOK!貯めずに自己投資しよう

本記事は以上となります。

大学生の貯金事情を調べていると、100万円くらい貯めている人がいるようでビビりました。

そんなにお金を貯めたいなら、大学生にならずに就職した方かいいのでは?と思ってしまいます…。

繰り返しですが、大学生の本分は学業です。余ったお金は、知識・スキル・経験を身に付けて人生が有利になるように、自己投資していきましょう\(^o^)/

おすすめの自己投資

【大学生で貯金ゼロ】朗報:大学生は貯金する必要ない【断言】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

23歳。埼玉出身・東京在住。
エンジニア × ブロガー × 個人事業主

意識高い系だったけど、落ち着いた人。
今この瞬間を楽しもうと決めました。
のんびりエンジニアとして働きつつ、小説書いたり仮想通貨トレードをしたり、好きなことを取り組んでいます。

MBTI:INFJ
好き:海・音楽・妄想・人

コメント

コメントする

目次