特にPayPayってやつが人気みたいだけど、難しそうでなかなかチャレンジできない。
そんな悩みを解決していきます。
結論、現金払いより100億倍便利ですが、ちょっとめんどくさいです。
PayPayを使って2ヶ月が経ったので、QRコード決済の感想を書きます。
すみません、ポイント還元が0.5%になった時点で使うのをやめました。
今はkyashというブランドプリペイドカードを使っています。
本記事を読むと、QRコード決済のメリットデメリットや、PayPayがわかるようになります。
記事の内容
- そもそもQRコード決済とは何か
- QRコード決済のメリット・デメリット
- 使うならPayPay
記事の信頼性
私はPayPayを2か月間使ってきて、今でも利用しているサービスです。
そもそもQRコード決済とは何か
QRコード決済は名前の通り「QRコード」を読み取って支払いをする方法です。
支払の手順を説明すると、
- アプリを開く
- バーコードを表示させる
- 読み取ってもらう
- 完了
PayPayを例に、詳しく解説していきます。
アプリを開く
アプリを開きます。
スマホのホーム画面にPayPayのマークがあるアプリをタッチしましょう。
ダウンロードしていない方は、こちらからどうぞ。
PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
バーコードを表示させる
画面中央の真下に【支払う】のボタンがあります。
そのボタンを押すと、支払のバーコードが出てきます。
読み取ってもらう
自分のQRコードを表示させたら、お店の人に読み取ってもらいます。
※自分でお店のQRコードを読み取る場合もあります。
完了
支払いができると、「ペイペイ!」と音が鳴ります。
こんな感じで、意外と簡単に支払いをすることができます。
QRコード決済のメリット・デメリット
私がPayPayを使ってみた事実をもとに、QRコード決済のメリット・デメリットを紹介していきます。
メリット
- 現金より圧倒的に早い
- スマホで簡単に買える
- 小銭を探す必要がない
- 財布の必要がない
- 支払額の0.5%が、還元でPayPay残高に返ってくる
まず、メリットを挙げました。
現金より早いのは、ストレスを感じなくて良いです。
個人的には小銭を探したり、持ち歩いたりすることがないのがメリットだと思います。
QRコードではなく、クレジットカードでもいいのですが、学生からすると簡単にクレジットカードは作れないので(20歳未満は親の許可が必要なのでめんどい)、
デメリット
- SuicaやQuickペイなどの、タッチで支払う系より遅い
- アプリを開く必要がある
- キャンペーンにつられて余計なものを買う可能性がある
- 銀行口座やクレジットカードがないとチャージするのに不便
次に、デメリットを挙げました。
財布から小銭やお札を出すのもめんどくさいですが、アプリを開くのも本当にめんどくさいです。
本音では、Suica使いたいけどクレジットカードを持っていなくてポイント還元ができないので、お得なPayPayを使っています。
銀行口座やクレジットカードで簡単にチャージできますが、それらを持っていないとセブン銀行ATMに行かないとチャージできないので、少し不便かなと思いました。
せめて、ほかの銀行ATMからでもチャージできるといいのですが、、、
使うならPayPay
QRコード決済を使うなら、PayPayがおすすめです。
理由は2つあります。
- PayPayが一番広まっている
- キャンペーンが多くてお得
詳しく解説していきます。
PayPayが一番広まっている
どでかいキャンペーンもやっていますし、知名度は一番高いです。
私の住んでいる地域では、PayPayの対応しているお店が圧倒的に多いです。
逆にLINEペイやOrigamiペイは見たことがありません。
なので、対応しているお店が多いPayPayは使いやすいです。
キャンペーンが多くてお得
現在(2020/2/10)対象の飲食店ならPayPay残高での支払いで、40%還元のキャンペーンをやっています。
また、PayPayモールで最大20%還元のキャンペーンもやっていて普通にお得です。
ただ、還元上限や条件があるので、注意が必要です。
まずはQRコード決済をやってみよう
以上QRコード決済とPayPayについてまとめました。
まだ現金で支払いをしている方がいましたら、ぜひQRコード決済を使ってみて下さい。
スピードの速さに驚きますよ。
小銭を探す必要もなくなりますし、さっとレジから去ることができます。
PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
また、わたしがQRコードに興味を持つきっかけとなった本があります。
ミニマリストしぶさんの「手ぶらで生きる。」です。
やりすぎ感があってあまりオススメはできませんが、シンプルにものを少なくして生きる考え方が参考になりました。
また、他のキャッシュレスについての記事は下記にまとめていますので、ご覧ください。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント